【姶良市で塗装を検討中の方へ】塗装工事の正しい工程を一級塗装技能士が徹底解説|松元建装

塗装は「工程の質」で決まる 外壁・屋根塗装の耐久性や美観は、塗料の種類よりも「正しい工程」がカギです。 下地処理や3回塗りを省かない 熟練職人が丁寧に作業する 施工写真・保証書で品質を証明できる この3つを満たす業者を選べば、失敗のリスクは大幅に減ります。 お役立ち情報
塗装は「工程の質」で決まる 外壁・屋根塗装の耐久性や美観は、塗料の種類よりも「正しい工程」がカギです。 下地処理や3回塗りを省かない 熟練職人が丁寧に作業する 施工写真・保証書で品質を証明できる この3つを満たす業者を選べば、失敗のリスクは大幅に減ります。

外壁塗装や屋根塗装は「下地処理」や「3回塗り」など、正しい工程が命。

姶良市で創業52年の松元建装が、一級塗装技能士による塗装の流れと注意点を詳しく解説します。


「塗装工事って、実際どんな作業をしているの?」
「見積もりに“下地処理”や“中塗り”ってあるけど何が違うの?」

塗装工事を初めて依頼する方の多くが、そう感じるはずです。
しかし実は──
塗装の仕上がりや耐久性は、“工程の正確さ”でほとんど決まるといっても過言ではありません。

この記事では、姶良市・霧島市で52年の実績を持つ塗装専門店「松元建装」が、
「外壁・屋根塗装に必要な作業工程」と「手抜き工事を見抜くポイント」をわかりやすく解説します。


塗装工事は“ただ塗るだけ”ではない

塗装工事には、見た目をきれいにするだけでなく、
建物を長持ちさせるための保護膜を作るという重要な役割があります。

そのためには、
1つひとつの工程を丁寧に行うことが不可欠です。


外壁塗装の基本工程(松元建装の標準施工)

① 現地調査・劣化診断

最初のステップは、建物の状態をしっかり確認すること。
外壁のひび割れ・チョーキング現象・カビや苔の付着など、
どのような劣化があるかを一級塗装技能士が丁寧に点検します。

ここがポイント

  • 無料診断を実施しているか
  • 写真付きの報告書で状態を説明してくれるか

これらをしっかり行う業者は、信頼できる業者といえます。


② 足場の設置

安全に、そして正確に作業を行うために欠かせないのが足場。
塗料の飛散を防ぐメッシュシートも同時に設置します。

この段階で「養生ネットがしっかり張られているか」をチェックしましょう。


③ 高圧洗浄

汚れやカビ、旧塗膜を高圧洗浄機で丁寧に洗い落とします。
この工程を怠ると、どんな高級塗料を使っても密着が悪く、早期剥離の原因になります。

松元建装では、屋根から外壁、雨樋まで全体を洗浄し、塗料がしっかり密着する状態に整えます。


④ 下地処理(ケレン・ひび割れ補修)

鉄部のサビ取り(ケレン)や外壁のクラック補修、シーリングの打ち替えなど、
塗装前の「素地調整」を行います。

▶ ここを省略する業者は要注意。
塗装は「下地が命」と言われるほど重要です。


⑤ 養生(ようじょう)

窓や玄関、植木など塗料が付着してはいけない部分をビニールやテープで保護します。
見えないところまで丁寧に養生するかどうかで、職人の質がわかります。


⑥ 下塗り(シーラー)

下地と塗料を密着させるための接着剤のような役割を果たす工程です。
外壁材の種類(モルタル・サイディングなど)によって下塗り材を変えることもあります。


⑦ 中塗り・上塗り(仕上げ)

中塗りで塗膜の厚みを出し、上塗りで色と光沢を仕上げます。
松元建装では3回塗り(下塗り+中塗り+上塗り)を徹底しており、
塗料メーカーの仕様書に基づいた標準施工を遵守しています。

これにより、美しさと耐久性を両立した仕上がりが実現します。


⑧ 点検・最終チェック

塗りムラや塗り残しがないかを細かく確認し、お客様立会いのもとで仕上がりを確認します。
この段階で「保証書の発行」や「施工写真の提出」があると安心です。


手抜き工事を見抜くチェックポイント

1️⃣ 見積書に「下地処理」「下塗り」の記載がない
2️⃣ 工期が極端に短い(外壁塗装は通常10日~2週間)
3️⃣ 「2回塗りで十分です」と言う業者

これらの特徴がある場合は、仕上がりにムラや早期劣化のリスクが高まります。


塗装工程ごとの所要日数の目安

工程作業内容日数目安
足場設置・養生安全確保と保護1日
高圧洗浄外壁・屋根洗浄1日
下地処理・補修クラックやサビ対応1~2日
下塗り~上塗り3回塗り仕上げ3~5日
点検・足場解体最終チェック1~2日

合計で約10日〜2週間程度が標準的な目安です。


松元建装のこだわり|一級塗装技能士が行う確かな施工

創業52年の松元建装では、
一級塗装技能士がすべての現場で責任をもって施工を管理。

✅ 公共工事で培った確かな品質
✅ 姶良市安心リフォーム登録事業者に登録済み
✅ 無料診断・無料見積もり対応

地域密着型の信頼ある施工で、長持ちする塗装をご提供しています。


まとめ|塗装は「工程の質」で決まる

外壁・屋根塗装の耐久性や美観は、塗料の種類よりも「正しい工程」がカギです。

  • 下地処理や3回塗りを省かない
  • 熟練職人が丁寧に作業する
  • 施工写真・保証書で品質を証明できる

この3つを満たす業者を選べば、失敗のリスクは大幅に減ります。

「そろそろ塗装を考えているけど、どんな工程で進むの?」
そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ一度松元建装へ。

👉 無料の外壁・屋根診断はこちら
姶良市・霧島市で52年、
一級塗装技能士による安心の施工をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました