Q&A「よくある質問」にお応えします。

姶良市の松元建装へのよくある質問 Q&A

建物塗装についての「よくある質問・疑問」におお答えしています。
参考にしていただければ幸いです。

Q&A
建物の塗装に関するQ&Aです。
Q
火災保険って「火事のとき」だけじゃないの?
A

実は違います!
火災保険には「風災」「雪災」「雹(ひょう)災」
「落雷」なども含まれていることが多く、
台風や大雪で屋根が壊れたときも対象になる可能性があります。

Q
Q保険を使うには何をすればいいの?
A

手続きの流れはこんな感じです。
1.屋根の被害を業者が点検・写真撮影
2.保険会社に連絡
3.書類(申請書・写真・見積書など)を提出
4.保険会社が審査
5.認定されれば保険金が振り込まれる
6.その保険金を使って修理する

Q
火災保険はどんなときに申請できるの?
A

たとえばこんな場合です。

  • 台風で屋根の瓦が飛んだ
  • 雪の重みで雨どいが壊れた
  • 雹で屋根に穴があいた
    こうした「自然災害が原因の損害」であれば、火災保険を申請できる可能性があります。
Q
保険請求の書類の準備とか難しそう…。
A

ご安心ください!
松元建装では「写真撮影」「見積書作成」「書類準備」をサポートしますので、

初めての方でも安心です。

Q
保険金請求に注意しないといけないことはある?
A

はい、いくつかあります。

  • 古くなって壊れた「経年劣化」は対象外です。
  • 契約内容によっては「自己負担(免責金額)」がある場合もあります。
  • すべての損害が必ず認定されるわけではありません。
Q
松元建装に頼むと何をしてくれるの?
A

当社では…

  • 屋根の無料点検
  • 写真撮影
  • 見積書作成
  • 保険申請のサポート

をまとめてお手伝いしています。

「火災保険が使えるかどうか分からない…」という方も、

まずはお気軽にご相談ください!

Q
屋根・外壁の塗装はなぜ必要なのですか?
A

塗装は美観だけでなく、建物を雨・風・紫外線から守る役割があります。塗膜が劣化すると防水性が落ち、雨漏りや外壁のひび割れにつながるため、定期的な塗装は建物を長持ちさせるために必要です。

Q
どのくらいの周期で塗装が必要ですか?
A

一般的には10年前後が目安ですが、使用している塗料の種類や立地条件(日当たり・風通し・雨の多さ)によって変わります。外壁や屋根の色あせ・チョーキング(手に粉が付く現象)が出てきたら塗り替えのサインです。

Q
外壁や屋根の塗装は、何年ごとに必要ですか?
A

一般的には10年前後が目安です。ただし、建物の環境や使用している塗料によって前後します。海沿いや日当たりの強い場所では劣化が早まる場合があります。

Q
外壁のひび割れや色あせは塗装で直せますか?
A

はい。ひび割れは補修を行い、その上から塗装を施すことで保護と美観の回復が可能です。色あせも塗り直しで新築同様の外観を取り戻せます。

Q
塗装工事にはどれくらいの日数がかかりますか?
A

一般的な戸建て住宅で10日〜2週間程度です。天候によって前後する場合があります。

Q
工事中は家に住めますか?
A

はい。外壁・屋根の塗装工事は外部での作業が中心なので、普段通り生活していただけます。

Q
塗料にはどんな種類がありますか?
A

アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素などがあり、耐久性や価格が異なります。最近はコストパフォーマンスの良いシリコンや、高耐久のフッ素・無機塗料が人気です。

Q
見積もりをお願いすると費用はかかりますか?
A

松元建装では、診断・見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。

Q
塗装の色は自由に選べますか?
A

はい。カラーシミュレーションを使って仕上がりイメージを確認していただけます。周囲の景観や建物の雰囲気に合わせて最適な色をご提案します。

Q
近所への挨拶は必要ですか?
A

工事前に、弊社スタッフが近隣へご挨拶に伺います。騒音や臭いなどに配慮し、安心していただけるよう対応しています。

Q
工事後の保証はありますか?
A

はい。塗料の種類や工事内容に応じて保証をお付けしています。万が一の不具合にも迅速に対応します。

Q
外壁と屋根を同時に塗装したほうが良いですか?
A

足場を組む必要があるため、同時に施工するほうがトータルコストを抑えられます。また、見た目の統一感も出せます。

姶良市の松元建装は「姶良市安心リフォーム登録事業者」として、
「姶良市安心リフォーム推進協議会」の登録事業者に登録されています。

姶良市の松元建装の問い合わせ。
0995-63-2202
Q
塗装工事はどの季節に行うのが良いですか?
A

春や秋が最も適していますが、近年は塗料の性能が上がり、夏や冬でも施工は可能です。ただし、雨や雪の日は避ける必要があります。

Q
塗装にかかる費用はどのくらいですか?
A

一般的な30坪前後の戸建住宅で、外壁塗装が80万~120万円、屋根塗装を含めると100万~150万円ほどが目安です。建物の大きさや劣化状況、選ぶ塗料によって大きく変動します。

Q
見積もりは無料ですか?
A

はい、弊社では現地調査からお見積もりまで無料で行っております。お気軽にご相談ください。

Q
見積もりを取る際に何を準備すれば良いですか?
A

特に必要な準備はありませんが、建物の築年数や過去の塗装履歴をお伝えいただけるとより正確なお見積もりが可能です。

Q
見積もりはどのくらいで出してもらえますか?
A

現地調査から通常2~3日以内にご提示いたします。内容が複雑な場合でも1週間以内にはお出しできます。

Q
他社と見積もりを比較しても大丈夫ですか?
A

もちろんです。複数社を比較することで適正価格や工事内容の違いが分かりやすくなります。当社では丁寧にご説明し、納得いただいてからご契約いただいております。

Q
塗装工事の工期はどのくらいかかりますか?
A

一般的な戸建住宅(30坪程度)で、外壁のみなら7~10日間、屋根も合わせると10~14日間が目安です。天候によって多少前後する場合があります。

Q
工事中に洗濯物は外に干せますか?
A

工事中は塗料の飛散やにおいの影響があるため、外干しはおすすめできません。室内干しやコインランドリーの利用をお願いしております。

Q
塗料のにおいは強いですか?
A

水性塗料を使用する場合は、シンナーを使わないため比較的においは少ないです。ただし、完全に無臭ではありませんので、においが気になる方は事前にご相談ください。

Q
近隣への迷惑はありませんか?
A

足場組立や高圧洗浄の際に音が出ることがありますが、工事前に必ず近隣の方へご挨拶に伺います。また、養生シートで塗料の飛散を防ぎますのでご安心ください。

Q
足場は必ず必要ですか?
A

はい、安全性と品質確保のために足場は必須です。高所作業を安定して行うことで仕上がりの美しさや耐久性も向上します。

Q
塗装工事で雨漏りは直りますか?
A

軽微なひび割れや劣化であれば塗装で防水性を回復できます。ただし、すでに内部に雨水が浸入している場合は補修工事が必要になることもあります。

Q
外壁のひび割れはどうなりますか?
A

ひび割れ(クラック)は、シーリング材や専用の補修材で処理した上で塗装します。状態に応じて適切な補修方法をご提案します。

Q
屋根塗装だけでも依頼できますか?
A

もちろん可能です。外壁とセットで行う方が足場費用を節約できますが、屋根のみの施工も承っております。

Q
塗料の色は自由に選べますか?
A

はい、多数のカラーバリエーションからお選びいただけます。カラーシミュレーションを用意しておりますので、完成イメージをご確認いただけます。

Q
流行の色はありますか?
A

最近は「グレー系」「ベージュ系」「ネイビー系」が人気です。周囲の環境や屋根とのバランスも考慮してご提案いたします。

Q
遮熱塗料って本当に効果がありますか?
A

はい、屋根や外壁の表面温度を下げる効果があり、室内温度の上昇を抑えることができます。エアコン代の節約にもつながります。

Q
色を決めるときはどうやって選べばいいですか?
A

カラーシミュレーションや色見本帳を使い、お住まいの周囲の環境や屋根との相性を考えながら選ぶと失敗が少な

Q
外壁の色は自由に選べますか?
A

基本的に自由ですが、分譲地や地域によって景観規制がある場合があります。事前にご確認ください。

Q
姶良市や霧島市の気候は外壁にどんな影響がありますか?
A

鹿児島特有の強い日差しや台風、火山灰の影響で劣化が早まる傾向があります。早めの点検と適切な塗装が大切です。

Q
姶良市は桜島の火山灰が外壁や屋根に与えるダメージは?
A

火山灰は細かい粒子で、外壁や屋根の塗膜を削り、汚れも付きやすくなります。
耐久性のある塗料選びと定期的な洗浄が重要です。

Q
松元建装はどんな公共工事の実績がありますか?
A

学校や公共施設などの外壁・屋根塗装を多数手掛けてきました。
高い品質基準を住宅にも活かしています。

Q
「姶良市安心リフォーム登録事業者」とは何ですか?
A

姶良市が認定する、信頼できるリフォーム業者の証です。
安心して工事を任せていただけます。
松元建装は塗装業として認証されています。

Q
他社と比べて松元建装の強みは何ですか?
A

創業52年の実績、一級塗装技能士の施工、公共工事で培った品質管理、
そして地域密着のアフターフォローです。

Q
塗装後のアフターメンテナンスはどうなっていますか?
A

ご相談の迅速対応を行っています。不具合があればすぐに駆けつける体制を整えています。

Q
見積もりのときに現地調査はしてくれますか?
A

はい。必ず現地を詳しく調査し、劣化状況に合わせた適正な見積もりを行います。机上計算だけでの見積もりはいたしません。

Q
追加費用が発生することはありますか?
A

基本的にはありません。現地調査をしっかり行い、事前にお見積りに反映します。

Q
外壁や屋根以外もお願いできますか?
A

はい。雨樋や破風板、バルコニー、塀などの塗装も承っています。住まい全体の美観と耐久性をトータルでサポートします。

姶良市の松元建装は姶良市安心リフォーム登録事業者です。
姶良市役所にある、リフォーム工事の相談の流れです。
姶良市の松元建装は創業52年のの実績ある事業者です。
安心リフォーム登録事業者の問い合わせは
0995-63-2202まで

姶良市安心リフォーム登録事業者に姶良市の松元建装は登録されています。
ご安心ください。

施工エリア

姶良市霧島市湧水町伊佐市出水市阿久根市薩摩川内市さつま町
いちき串木野市日置市鹿児島市・南さつま市・南九州市・枕崎市・指宿市
曽於市・鹿屋市・志布志市・大崎町・垂水市・東串良町・肝付町・錦江町・
南大隅町の鹿児島県内をエリアとして施工をお受けいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました