せっかくの「多彩色塗装」を蘇らせます。

壁面を多彩色塗装を行うときのサンプル 多色彩塗装

通常の塗装では、もともとの壁がタイル調であったのに、
塗り替えをした時に、一色で塗ってしまって
元の色が失われることがあります。

弊社では、多彩色塗装を行っています。

こんな経験ありませんか?

元々、多彩色のタイル調の外壁が色てきたので塗装をしたら、白っぽい色に塗られて彩色が消えてしまった。

せっかくのレンガ調やタイル調の壁材が
色あせてきたのでリフォーム工事で塗装したのに
一色でぬられて、真っ白け???

塗装の意味がないですね。

姶良市の松元建装では、「多彩色塗装」を行っています。

カラーシミュレーションを行い、壁を蘇らせています。

松元建装では建物に合わせた色を施主に提案して、目地からレンガ調の色合いを復活させる「多彩色塗装」を行っています。

壁の色だけでなく、シーリングまで蘇らせています。
新築時の塗装が、建物の価値を上げてくれます。

松元建装では建物に合わせた色を施主に見本を数種類提案して、目地からレンガ調の色合いを復活させる「多彩色塗装」を行っています。

色見本を実際の施工カ所で確認出来るようにしています。

松元建装では建物に合わせたレンガ町模様塗りを目地色2回塗り・レンガ調模様塗りの「多彩色塗装」を行っています。

レンガ調模様塗りは手間のかかる仕事です。
姶良市の松元建装では熟練の職人が丁寧に作業をします。

薄く色褪せた外壁と門柱のコンクリート部分の汚れ・色褪せの回復工事をします。(施工前)

こちらの建物の塗装工事は第26回グッド・ペインティング・カラーの優秀賞を受賞しました。
施工前の状態です。経年変化で色あせが診られました。
コンクリート部分は雨水と汚れ、灰の影響で黒ずんでいました。

薄く色褪せた外壁と門柱のコンクリート部分の汚れ・色褪せの回復工事をします。(施工後)

塗装後の状態です。
外壁の色がよみがえって、コンクリート部分も綺麗になりました。
こちらの施工は一般社団法人日本塗装工業会のコンテストで
第26回グッド・ペインティング・カラーと第6回リフォームアワードの
優秀技術部門で優秀賞を受賞しました。

令和5年施工のS様邸施工事例
色褪せた外壁塗装・屋根塗装を行いました。

施工事例:多彩色塗装で施工しています。

令和5年施工のK様邸施工事例
色褪せた外壁塗装・屋根塗装を行いました。

令和5年施工事例:「多彩色塗装」で施工しました。

令和6年施工のS様邸施工事例
色褪せた外壁塗装・屋根塗装を行いました。

令和6年施工事例:「多彩色塗装」で施工しました。

令和6年施工のS様邸施工事例
色褪せた外壁塗装・屋根塗装を行いました。

令和6年施工事例:「多彩色塗装」で施工しました。

姶良市役所のリフォーム相談窓口の紹介です。松元建装は姶良市安心リフォーム登録事業者に登録されています。

姶良市の松元建装は姶良市安心リフォーム登録事業者です。

松元建装は姶良市安心リフォーム登録事業者です。
お問合せ先は0995-63-2202

姶良市の松元建装は地域密着で創業以来、52年間塗装一筋で
姶良市を中心に外壁・屋根塗装を行ってきました。

鹿児島県内一円、鹿児島県・姶良市の公共工事も行い、
橋梁塗装工事も行っています。

施工エリア

姶良市霧島市湧水町伊佐市出水市阿久根市薩摩川内市さつま町
いちき串木野市日置市鹿児島市・南さつま市・南九州市・枕崎市・指宿市
曽於市・鹿屋市・志布志市・大崎町・垂水市・東串良町・肝付町・錦江町・
南大隅町の鹿児島県内をエリアとして施工をお受けいたします。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました